ADSステップアップセミナー 3/18(金)

【ADSユーザー様 必見のステップアップセミナー】
ADSステップアップセミナーでは、ADSVer9の与条件設定・斜線逆日影・建物編集・日影計算・天空率計算の基本操作やADSの一連の流れや操作のポイントをご紹介いたします。
また、知っていると便利な機能や事例のご紹介も致します。
ADSをこれから操作される方、復習したい方向けのADSの基本~ステップアップセミナーです。
是非、ご参加ください。

[開催要項]
◆日時:2016年3月18日(金)
14:00~16:00(受付開始:13:30~)
◆会場:当社セミナー会場 下記地図を参照ください
東京都目黒区東山1-6-7フォーラム中目黒ビル 2階
TEL 03-5723-6460(代表)
◆講習内容:
■ADSにおける高さ制限解析の流れ
■ADSの基本画面 インターフェイス
■与条件設定
・本敷地入力から各種設定
■斜線・逆日影計算
・斜線逆日影計算の基本 ・高度斜線のチェック ・Ver9新機能の紹介
■日影計算
・日影計算の基本 ・規制ラインのチェック ・日影天空図の見かた
・日差し曲線の見かた ・壁面日影計算
■天空率計算
・天空率計算の基本 ・東京方式、JCBA方式とは?
入隅敷地の場合や間口の事例を交えて紹介します
・パラメータ編集ができない場合の設定方法
■逆天空率計算
・逆天空率計算とは何?
・ナビ機能 ・自動カット ・適合後退ナビ をご紹介
■ADSサポート 天空率案件 事例の紹介も
■BIM関連システムのご紹介
・Revitプラグイン ADS-BT for Revit
・ARCHICADアドオンシステム
ADSーBT / MassPlan / 求積ツール forARCHICAD
◆定員:限定10名 先着順です。定員になり次第、申込締切とさせて頂きます。
(※最小開催人数:3名)
◆受講料:無料 メモ帳、筆記用具をご持参ください。
◆本講座は、聴講式です。参加者さまのパソコン操作はありません。
■対象:ADS初心者の方、復習したい方、BIM関連システムに興味のある方
■担当:原田 [お問合せ:03-5723-6461]
本セミナーは定員に達した為、お申込みを締切りました
地図を拡大