天空率20周年特別セミナー

天空率20周年特別セミナー
天空率制度施行20周年記念イベント

 天空率20周年特別セミナー ~制度の振り返りと変化するこれからに向けて~

設計者が建物をプランニングする際には、様々な要因をクリアしなければなりません。特に、建築可能空間を定めている日影規制、斜線制限といった”高さ制限”は、設計者の建築デザインにとって、非常に大きな障壁となってきました。
2003年1月1日より施行された「天空率制度」によって、これまで絶対的だった高さ制限の「緩和」が可能となり、デザインの幅が広がりました。
今年は天空率制度の施行から20年。特別講演として、清水建設株式会社よる最新の活用事例、日本ERI株式会社による天空率制度の解説とBIM申請についてをご紹介する特別セミナーを開催いたします。

 

【開催要項】

[日時] 2023年11月9日(木) 13:30~16:40(受付開始 13:00、オンラインLIVE配信は16:00で終了)
日本橋ホール / ZoomオンラインLIVE配信(1部2部のみ) ハイブリッド開催
[参加費] 無料

 ※本セミナーは、アーカイブ配信はいたしません。3部は会場でのみ開催のプログラムとなります。

【お申込み方法】

会場来場、またはオンライン配信視聴をお選びください。

■会場(日本橋ホール)来場 お申込み

【会場】日本橋ホール(日本橋高島屋三井ビルディング)
東京メトロ銀座線/東西線・都営浅草線「日本橋」駅直結
JR各線「東京」駅徒歩5分
〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目5-1
日本橋高島屋三井ビルディング 9F
《Google MAP》https://goo.gl/maps/TtN5cEbBzgEnVBm19
【定員】50名(先着順)
※定員に達し次第、期限前でも受付を終了いたします。ご了承ください。
【ご参加当日】
・当日ご来場の際は、お名刺を1枚ご持参の上会場受付までお越し下さい。
・来場者のみ記念品のお渡しを予定しております。

定員となりました

 

■オンライン(Zoomウェビナー)視聴お申込み

【視聴方法】Zoomウェビナー
1部2部のみLIVEにて配信いたします。
3部は会場のみでの内容となります。
[配信予定時刻] 13:30~16:00
【定員】なし
【ご参加方法】
・開催日2日前に、視聴用ZoomURLを記載した受講案内メールをお送りします。
・パソコンやタブレット端末等とインターネット環境が必要です。
・動画視聴に関わる技術サポートは提供いたしません。

受付終了いたしました
受講用URLは11/7 9:00頃配信しております

 

[ご注意]
・会場または動画の録画、キャプチャーは禁止となります。またSNSなどへのアップも禁止いたします。発見した場合は削除要求いたします。
・オンライン配信用URLの再配布は禁止いたします。
・オンラインセミナーはZoomウェビナーでの配信を予定しております。
・オンライン視聴者はパソコンやタブレット端末等とインターネット環境が必要です。
・セキュリティソフトなどによって配信システムの機能が正しく利用できない場合があります。
・動画視聴に関わる技術サポートは提供いたしません。
・機材等トラブルなどにより、やむを得ず開催を延期・中止する場合があります。
・予告なく講師、講義タイトル、講義内容、時間等は変更になる場合があります。予めご了承下さい。

プログラム
〈第一部〉(会場開催+オンラインLIVE配信)13:30~
【特別講演】
「BIM確認申請・検査 -BIM・VPL・アドインプログラムによる確認申請、XR技術・点群による遠隔臨場検査-」
清水建設株式会社 設計本部デジタルデザインセンター設計長 宮本 敬行氏
【講話】
「ADSと天空率 -過去~現在、そして未来へ-」
ソフトウェアメーカーとしての制度施行から現在、そしてこれからの天空率制度への取り組み
生活産業研究所株式会社 CTO 菅原 潤一

〈第二部〉(会場開催+オンラインLIVE配信)15:00~
【特別講演】
「審査機関側から見た天空率制度と今後のBIM申請について」
審査機関側から見た天空率制度の解説と申請状況、これからのBIM申請について
日本ERI株式会社 確認企画部 次長 高畑 美和氏、BIM推進センター長 関戸 有里氏

〈第三部〉(会場開催のみ)16:10~
【パネルディスカッション】
「審査機関と話す、天空率確認申請の運用 -日本ERI株式会社×生活産業研究所株式会社-」
パネリスト:日本ERI株式会社 確認企画部 次長 原 充弘氏、 確認企画部 次長 高畑 美和氏、生活産業研究所株式会社 中村 拓雄
進行役:生活産業研究所株式会社 菅原 潤一

■本セミナーに関するお問合せ:03-5723-6461