天空率確認申請図書作成
安心代行サービス


天空率の確認申請図書作成なら、天空率のプロ「生活産業研究所」へまるごとお任せください。
敷地データをお送りいただければ、高品質な確認申請図書を短納期で作成いたします。


天空率確認申請図書作成ならプロの私たちにお任せください!

 

天空率確認申請図書データは、審査機関へ説明できるようプロによる解説・アドバイスが記載されている内容でお届けしております。
「なぜこの結果なのか?」「審査機関へどう説明すればよいのか?」といった疑問にも分かりやすい細かな説明で、貴社のプロジェクトをより円滑に進めるお手伝いをします。



天空率確認図書作成代行サービスが選ばれる理由

 

01 豊富な実績件数

■累計2,000件以上

2005年に受託代行を開始し2000件以上のご依頼に対応。戸建やマンション、再開発など様々な物件・案件での作成依頼をいただいています。
また、ゼネコンや設計事務所のみならず、施主様からのご相談も多数ございます。

02 プロの精度&スピード

■プロが提供する
確かなデータと納得の解説

正確で精度の高い解析を行い、納品データは審査機関へそのまま提出可能です。また、解説・アドバイスが記載されている内容でお届けします。

03 相談できる高い対応力

■どんな案件でもOK

代行の内容は基本解析~図面作成までのトータルはもちろん、解析のみ、図面作成のみ、行政への申請サポート等のご相談にも柔軟に対応しております。これらの対応力がADSユーザー様も含め様々なお客様から信頼を得ておりますので、安心してご相談ください。



天空率のプロ「生活産業研究所」にお任せください

 

2003年の天空率制度施行以来、天空率計算システムADSの開発、天空率解説セミナー、天空率解説書出版、天空率の解析・確認申請図書作成の受託など、天空率に関する圧倒的ノウハウ・信頼で、数多くの設計事務所様、ゼネコン様、ハウスメーカー様・自治体様等よりご支持いただいております。

私たちの強み❶実績

生活産業研究所は創業以来、一貫して建築基準法の集団規定(日影規制、斜線規制、天空率制限)を中心とした解析サービスの研究・開発、実績を積み重ねてきました。それらの取り組みが専用解析システムADSシリーズの提供をはじめ、各種受託・代行、教育支援など私たちならではの強み・サービスとなっています。

私たちの強み❷信頼

天空率と言えば生活産業研究所と言われるほど、長年の取り組みにより築き上げた信頼も私たちの強みの一つです。


  • 斜線・逆日影・日影・天空率計算のADSを開発して35年以上
  • 主力商品のADS-winは、累計販売本数7,000本以上
  • ADS継続利用率96.9% 高いユーザー満足度の証

建設会社・設計事務所売上上位50社の
ADS保守契約率(導入率)

ゼネコン94% 設計事務所86% 【ゼネコン売上高ランキング上位50社(2018年度決算と2011年度決算)】及び【設計事務所売上高ランキング上位50社
(2018年度決算と2010年度決算_日経アーキテクチュア調べ)】のADS保守契約率(導入率)を調査

私たちの強み❸専門性

生活産業研究所では、その高い専門性を活かし、年間を通じて天空率制度に関する様々な啓蒙・普及活動も行っています。


  • 天空率資料の無料配布
  • 天空率解説セミナー・研修の開催
  • 天空率解説本の自費出版(2013年10月にて販売終了)
  • 天空率に関するコンサルティングなど
天空率解説書
天空率セミナーの模様



天空率確認図書作成代行サービスをご利用いただいているお客様の声


道路・隣地天空率および日影規制のダブルチェックの意味で非常に助かっています。

建築設計事務所ADS利用歴20年以上/建築士・M様

ADSは今の会社の設立前から利用しており、20年以上使用しています。天空率の建築確認申請の効率化をしたいと考えていた時に、ちょうど生活産業研究所の営業の方から確認図書作成代行の案内をいただき、利用させていただくことにしました。
実際に利用してみると、道路・隣地天空率及び日影規制のダブルチェックという意味で設計者としては非常に助かっています。また、建築確認申請における提出の際に確認していただく内容が簡潔なため、検査機関からのフィードバックを抑えられてるというメリットも感じており、非常に満足しています。
これまで数回利用しましたが、今後も建築確認申請業務のルーティンの一つとして生活産業研究所の代行サービスを利用していきたいと考えています。


ADSメーカーに直接依頼できるので成果物に対する安心が違います。

大手総合設計管理会社ADS利用歴15年以上/M様

ADSは日影・天空率・逆日影計算などで15年ほど利用しています。これまでは確認申請図書作成が費用な場合は、簡易的な計算までは自分で行い、申請資料作成は外注で他事務所に依頼していましたが、ADSメーカーということもあり本申請を初めて依頼することにしました。実際の作成作業では時間がない中でも対応してもらえて助かりました。またADSメーカーに直接依頼できるので、成果物に対する安心感が外注とは違いました。


ADSメーカーに直接依頼できるので成果物に対する安心が違います。

大手総合設計管理会社ADS利用歴15年以上/M様

ADSは日影・天空率・逆日影計算などで15年ほど利用しています。これまでは確認申請図書作成が費用な場合は、簡易的な計算までは自分で行い、申請資料作成は外注で他事務所に依頼していましたが、ADSメーカーということもあり本申請を初めて依頼することにしました。実際の作成作業では時間がない中でも対応してもらえて助かりました。またADSメーカーに直接依頼できるので、成果物に対する安心感が外注とは違いました。


費用概算例

天空率計算から申請図作成まで(DXF及びPDFデータ渡し)

住宅・マンション等

道路斜線 1領域の場合  66,000円(税込)~

※上記は目安の金額となります。具体的な費用はその都度確認後、御見積書を送付させて頂きます。
※天空率計算のみ、データ入力のみ、図面作成のみ等の個別の代行業務・コンサルティングも承っております。
 お気軽にお問合せ・ご依頼ください。


ご相談・ご依頼の流れ

Step① まずは、お問合せフォームまたはお電話にてお問合せください

            ▼

Step②  弊社担当より詳しい内容をお電話かメールにて確認させていただきます

            ▼

Step③ 弊社まで天空率(日影)解析に必要なデータをお送りいただきます

            ▼

Step④ 頂きましたデータを元に弊社にて御見積書を作成・送付させていただきます

            ▼

Step⑤ 御見積書をご確認の上、正式申込をいただきます

            ▼

Step⑥ 弊社にて天空率解析を行い、確認申請図書を作成し、データで納品いたします(データはそのまま申請に使用いただけます)


申請に関しまして

天空率確認申請図書データは、審査機関へ説明できるようプロによる解説、アドバイスが記載されている内容でお届けしております。
なお、確認申請による手直しについては、別途料金が発生するケースがありますのであらかじめご了承ください。


お問合せ・作成依頼はこちら