様々な道路の設定についての解説 2

P20_002

エディエス君

様々な道路の設定について解説します!

【関連法令】

令132条

1-3. T字道路・L字道路

T字/L字を構成する2つの道路幅員の大小関係によって設定が異なります。

A>BまたはA=Bとなる場合、道路斜線はB道路の影響を受けませんので、B道路の設定は必要ありません。

A<Bとなる場合、B道路からの令第132条の緩和が適用されます。B道路が敷地に突き当たってくると考え、B道路を敷地まで延長したときの道路境界線との交点に道路境界線端点を追加します。B道路が突き当たったと考える道路境界線の幅員はB道路の幅員に設定します。

※様々な道路の設定についての解説3 に続きます

ADS通信vol.20 より抜粋