この度、弊社が三重県津市一身田にある真宗高田派 本山寺院「専修寺」新宝物館 文化財活用室において演出事業を行い、インタラクティブ映像にて浄土の世界観を企画・制作・プロデュース・開発いたしました。
専修寺は、全国に600余ヶ寺ある真宗高田派の本山寺院であり、開山親鸞聖人の教えをまっすぐに受け継ぐ寺院です。三重県初の国宝建造物、如来堂・御影堂(みえいどう)に加え、国宝の法宝物や国指定の重要文化財を数多く抱えています。
専修寺は、全国に600余ヶ寺ある真宗高田派の本山寺院です。
開山親鸞聖人の教えをまっすぐ受け継ぐ寺院で、三重県津市一身田町に位置し、親しみを込め高田本山と呼ばれています。
三重県初の国宝建造物、如来堂・御影堂(みえいどう)に加え、国宝の法宝物や国指定の重要文化財を数多く抱えています。
「ここから西の方へ十万億もの仏がたの国々を過ぎたところに、極楽と名づけられる世界がある。そこには阿弥陀仏と申しあげる仏がおられて、今現に教えを説いておいでになる。
「その極楽世界には七重にかこむ玉垣と七重におおう宝の綱飾りと七重につらなる並木がある。
そしてそれらはみな金・銀・瑠璃・水晶の四つの宝でできていて、国中のいたるところにめぐりわたっている。
それでその国を極楽と名づけたのである。
「御影堂」約800年前に説かれた浄土の世界観
新宝物館「燈炬殿」エントランス
新宝物館「燈炬殿 六角堂」
「二河」は南の火の川と、北の水の川。火の川は怒り、水の川はむさぼる心の象徴。
その間に一筋の白い道が通っているが、両側から水火が迫って危険である。
しかし、後ろからも追っ手が迫っていて退けず、一心に白道を進むと、ついに浄土にたどりついたという話。
煩悩にまみれた人でも、念仏一筋に努めれば、悟りの彼岸に至ることができることを説いている。
A廊下
経典に説かれる阿弥陀如来の世界を現代のクリエイターが誰もが体感できるバーチャル空間として創りだしました。
壁に手を添えると親鸞聖人のお言葉が現れてお浄土の世界観を体感できます。
B六角堂
新宝物館廊下「二河白道」
極楽浄土の世界を体感できる「OJODO」
◆真宗高田派 専修寺
〒514-o114 三重県津市一身田2819
http://www.senjuji.or.jp/
https://www.youtube.com/watch?v=go_I1tstDd8
◆新宝物館 『燈炬殿』
http://www.senjuji.or.jp/houmotsukan/index.html
建築主:真宗高田派本山 専修寺
施工:株式会社鴻池組
設計:KUU・KAN ・ アスカ設計共同企業体
企画・制作・プロデュース:生活産業研究所株式会社 クリエイティブソリューション事業部
プロデューサー:栗田祐之