期限切れのメッセージ
Q_121
『年間著作件使用許諾契約更新』ウィンドウは、当月いっぱいADSを起動するたび、出続けます。
【ADS-winスタンドアロン版】
ADSを立ち上げると「年間著作件使用許諾契約更新のお願い」のダイアログが画面に表記される場合
いつまでに更新しないといけないの?!と思われる方がいらっしゃるかと思います。
< 年間著作件使用許諾契約更新のお願い ダイアログ >

保守契約の更新手続きがお済みでも、今月いっぱいは、更新を促すメッセージが出続ける仕様でございます。ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
キーコードは、保守契約期限月末までは現行のキーコードを使用し、翌月に新しいキーコードを発行する仕組みになっております。
翌月1日以降にADSを起動すると「キーコード登録画面」が表示されます
< 有効期限 確認方法 >
契約状況の確認の仕方は、ADS-win を立ち上げていただき、上部にある「?マーク」をクリックしてください。

「バージョン情報」というダイアログが表記されたら、契約状況を確認してください。

上記の場合は 「2025年5月まで」と記載されているので
2025年5月末までは、ダイアログが5月末まで画面表記します。
< キーコード登録画面 >
契約状況の月を超えてから(翌月)、 ADS画面を立ち上げると
「キーコードの登録」のダイアログが画面に表記されます。

【キーコードの登録】
翌月に入って2週間はADSを使用することができますので、
その間にキーコード発行依頼のお手続きをお願いいたします。
キーコード発行依頼については下記のフォームから お手続きください。