[ADS通信 Vol.15] 2021.10
ADSシリーズ様々な異幅道路の取扱いと設定について




────────────────────────────────────────────────────────
【ADS通信】Vol.15

───────────────────────────────────────────────────────


INDEX ………………………………………………………………………………………………………………………………………………

≪ADSユーザー様 必読≫ADSシリーズ様々な異幅道路の取扱いと設定について
 「採用道路幅員」について
 1-2.法52条第2項の適用例
 1-3.天空率計算での令第132条の適用例
 1-4.各システムでの設定方法


………………………………………………………………………………………………………………………………………………………..

────────────────────────────────────────────────────────
≪ADSユーザー様 必読≫ADSシリーズ様々な異幅道路の取扱い
────────────────────────────────────────────────────────
f54069c0-99aa-46e0-aa88-bc13c098186a.png


最新のADSシリーズは一つの道路境界線に対して複数の道路幅員を設定できるようになり、異幅道路への対応が可能となりました。一方で容積率の算定や道路斜線制限における道路幅員の緩和の適用は一意に決定した道路幅員を基礎として規定されています。このため異幅道路の設定を行った場合、これらの規定に対応する道路幅員を指定する必要があります。簡単な敷地を例として、「採用道路幅員」の基本的な考え方をご案内します。


→詳しくは下記PDFファイルをご参照ください。