[ADS通信 Vol.28] 2023.11
≪必見≫ADSシリーズ「天空率解析のイレギュラーな設定について」の解説

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 配信元:生活産業研究所株式会社
https://www.epcot.co.jp
■ 2023.11.16 配信
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご担当者様
──────────────────────────────────────────
いつもお世話になっております。生活産業研究所です。
生活産業研究所は毎月、『EpcotNet』として、弊社とコンタクトのあったお客様、
販売店の皆さま等に毎月メールマガジンとして送りしております。
一方、ADS通信は、実際にADSを動作させてご利用いただいてる皆様向けに、
より、専門的な利用情報をお送りするのがこの『ADS通信』でございます。
『EpcotNet』より、ADSの利用者情報の専門的な情報のご提供と位置付けております。
新しい利用技術やサポート電話への質問の多い情報や不具合などの告知情報も
タイミングを逸せず発信する事を目指しております。
生活産業研究所は実際にADSをご利用頂いている皆様をサポートし、
支持していきたいと考えておりますので、是非以下をご覧ください。
──────────────────────────────────────────

INDEX …………………………………………………………………………………………………………………………………

≪ADSユーザー様 必読≫「ADSシリーズ「天空率解析のイレギュラーな設定について」の解説

…………………………………………………………………………………………………………………………………………..


ADSシリーズの斜線勾配や適用距離等は、設定した内容や数値を基に建築基準法に
 則った数値が自動設定されます。但し、敷地・道路形状が複雑な場合などの諸条件、
 都市計画や特定行政庁の指定、審査機関等の指導等により、基準法の規定とは異なる
 設定や数値を求められる場合があります。例としては、「審査機関から、ある緩和を
 適用しないよう指導があった、どのように設定すれば良いか」等のご相談があります。
 建築基準法が原則ではありますが、複雑な条件下においては、法的な解釈は一つでは
 ないと考えられます。
 今回は、用途地域関連の設定について、システムの観点から、ご相談事例に対する
 解決案を紹介します。法的な判断は出来かねるため、必ず審査機関とご協議願います。

 
  1. 天空率解析のイレギュラーな設定について
 1-1. 用途地域の設定について
 1-2. 道路斜線制限の適用距離について
 1-3. 適用距離の変更
   事例1. 指定容積率を変更して適用距離を変更する
   事例2. 容積率低減係数を変更して適用距離を変更する
 1-4. 法第56条第3項の道路斜線天空率算定領域
   事例3. 住居系用途地域で接道12m以上の緩和を適用しない
2. 各システムでの設定方法


→詳しくは下記PDFファイルをご参照ください。









===================================
■発行元 生活産業研究所株式会社     
 https://www.epcot.co.jp


〒153-0043 東京都目黒区東山1-6-7 フォーラム中目黒

各種お問い合わせ・アドレス変更等
・adsag@epcot.co.jp


■メール配信の解除・登録
https://www.epcot.co.jp/support/adscom.php


………………………………………………………………………………………………………………………………………
Copyright (C) Seikatsu Sangyo Laboratory, Allrights reserved.
記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。



TOPページへ ADS通信の登録・解除へ戻る